今月のおすすめ
10月は2024年産秋の新茶をご用意致しました。
有機の三年番茶
高級茶の産地、静岡県静岡市両河内の有機茶専門茶園の番茶を3年間貯蔵し熟成させた健康茶です。3年熟成させると、嫌な刺激が少なくなり、特に体に優しいお茶になります。
掛川茎茶と宇治抹茶 極上
掛川産やぶ北の2024年産秋の新茶+甘味を引き出すよう焙煎した茶茎+茶道で使われる高級碾茶(てんちゃ)を大理石の石臼で挽いた"本物"の宇治抹茶をブレンドして仕上げました。
このお茶工場を玉露と同じようにぬるま湯で抽出すれば驚くほど高級茶の香味がします。ぜひ、宝和園の『お茶工場』で贅沢なひとときをお過ごしください。
有機の静岡産粉末茶(秋新茶)
2024年産秋の新茶の有機茶のおいしさをまるごと粉末にしました。
緑茶のもつ有効成分である、カテキンやタンニンをまるごと摂取していただけます。
掛川深蒸し煎茶 上
2024年産、秋の新茶を使用しています。
がんによる死亡率が日本一低い街、掛川の健康の秘訣が掛川深蒸し煎茶です。
掛川茎茶と宇治抹茶 上
2024年産秋の新茶の掛川やぶ北茶の茎と、茶道で使われる高級宇治産てん茶を茶臼で丁寧に挽いた抹茶をブレンドしました。
掛川深蒸し煎茶 極上
掛川茶は抗酸化作用のあるβカロテン、血行促進作用や免疫機能改善効果のあるビタミンE、腸内環境を整える働きがあると言われるクロロフィルが含まれている特別なお茶をどうぞ御賞味下さい。
宝和園の歴史
宝和園の250年におよぶ歴史の一端をどうぞご覧下さい。

宝和園の歴史は、江戸時代は宝暦年間
(千七百五十年代)、静岡県佐野郡掛川町掛川で初代・岡本忠助が創業した問屋「マルヲ岡本商店」に端を発しています。二百五十年かけて築き上げた栽培方法・製茶技術に二十一世紀の新しい味を加えた店主創作茶をご提供いたします。
八代目店主・岡本義明
宝和園茶葉へのこだわり
“本物”の日本茶をお召し上がりいただきたい。そのための努力を私共は惜しむことはありません。宝和園ブランドの神髄をご覧ください。
・宝和園は契約生産家の契約茶園で栽培された茶葉のみ販売しております(茶葉の生産者・茶園を100%トレース可能です)。
・宝和園の契約茶園は、JAS有機認定を受けた無農薬有機栽培の技術を有する茶園ばかりです。総理大臣賞・農林水産大臣賞を受賞した茶園も含まれています。
無農薬へのこだわり
宝和園では商品を欧米にも輸出しております。EUでは農薬や化学肥料に関して日本より厳しい検査基準が設けられていますが、宝和園の茶葉はその基準もクリアしております。
化学肥料を一切使用しない「有機農法」を全ての茶園で取り入れております。宝和園は体に良いだけでなく地球環境にも配慮した茶栽培を行っております


安全安心へのこだわり
自社内に設置された成分分析機(もちろん第三者メーカー製です)、および無農薬先進国ドイツの第三者研究機関において全ての茶葉商品の農薬検査・成分分析を実施し、その結果を公表させていただいております。
農林水産大臣賞を5度受賞した店主岡本が契約茶園をこまめにチェックして回り、岡本が茶農家と一体となって茶葉の生育状況・栽培方法を管理しております。
茶師のすゝめ
農林水産大臣賞を5度受賞した店主岡本の魂の銘茶をご覧下さい。
掛川茎茶と宇治抹茶
甘味を引き出すよう焙煎した掛川産やぶ北一番茶茎と、茶道で使われる高級碾茶(てんちゃ)を大理石の石臼で挽いた"本物"の宇治抹茶をブレンドして仕上げました。
加賀金箔とブレンド茶
宝和園謹製深蒸し濃煎茶に、加賀金箔名人と特別契約した純金茶専用の最高級本金を使用した高級茶です。
掛川深蒸し煎茶
がんによる死亡率が日本一低い街、掛川の健康の秘訣が掛川深蒸し煎茶です。
抗酸化作用のあるβカロテン、血行促進作用や免疫機能改善効果のあるビタミンE、腸内環境を整える働きがあるクロロフィルが含まれている特別なお茶をどうぞ御賞味下さい。
宝和園オリジナルブレンド
深蒸し茶
生葉を普通煎茶より4倍長く蒸し上げ、濃い緑色の水色も美しい、苦味・渋味も少ない、味わい深いお茶に仕上げました。農林水産大臣賞受賞茶師・岡本きっての自信作です。
静岡県産有機和紅茶
静岡県で栽培された有機茶を厳選し、茶師が丹念に仕上げた和紅茶です。贅沢な香りとほどよい渋みが楽しめます。ティーバッグなのにまるで急須でしっかり淹れたようなお茶が出ます。
静岡県産有機粉末茶
JAS有機法により承認を受けた無農薬・無化学肥料の茶葉をまるごと粉末にし、急須要らずでお召し上がりいただけます。清々しい香りとコクのある味わいが特徴です。
新着情報
宝和園の最新情報です。
